ブログ

BLOG

睡眠不足が続くとどうなる?怖い症状6つを整体師が解説

小野祐輔

執筆者:小野祐輔

癒し人代表・柔道整復師

専門学校を卒業後は、整骨院・整体院・マッサージ店で勤務経験を積む

整骨院勤務の経験を活かし、体の歪みや、肩痛、腰痛などで、

悩んでいる方の施術も承っております。

店舗(上野店・小島店)、出張どちらも施術可能です。

お気軽にご連絡ください。050-8883-9735



睡眠不足が続くと、心身ともにさまざまな不調が生じやすくなります。認知機能が低下したり精神的に不安定になったり、身体的な疾患リスクも上昇します。

睡眠不足が長期的に続くと、慢性疾患を招いたり寿命が短くなったりする可能性もあるため、要注意です。今回は、睡眠不足が続くとどうなるのか、怖い症状6つを整体師が解説します。

睡眠不足を解消するためには生活習慣の改善が大切であることも解説するので、ご参考にしてみてください。

睡眠不足が続くと心身ともに不調が生じる

睡眠不足が続くと、精神的にも身体的にも悪影響が出ます。具体的には、イライラや気分の落ち込みが目立ったり、免疫力の低下によって風邪を引きやすくなったりします。

肌荒れ、クマ、ニキビの増加など、外見への悪影響があらわれることも。長期的な影響として、生活習慣病やうつ病などの疾患リスクも上昇するため、慢性化しないように気をつけることが大切です。

睡眠不足が続くと生じやすい怖い症状6つ

睡眠不足が続くと、日常生活に支障をきたす、怖い症状があらわれることがあります。
心身ともに深刻な悪影響を及ぼす可能性があり、睡眠がいかに大切かわかるはずです。
睡眠不足が続くと生じやすい怖い症状6つを解説します。

認知機能が低下する

脳は睡眠中、日中に蓄積された疲労物質を排出しています。睡眠不足になると、この疲労回復機能を十分におこなうことができなくなるため、認知機能が低下してしまうのです。
集中力や判断力が低下し、忘れっぽくなってしまう可能性があります。

精神的に不安定になる

睡眠不足が続くと、脳内物質のバランスが乱れてしまいます。精神的に不安定になりやすく、イライラや気分の落ち込みなどの症状があらわれる可能性が高くなります。

睡眠不足になると、コルチゾールなどのストレスホルモンが分泌されるため、不安感や焦燥感を覚える人も少なくありません。

疾患リスクが上がる

睡眠不足は免疫力の低下を招くため、風邪を引きやすくなったり病気につながったりと、身体的な疾患リスクが上がります。

糖尿病や高血圧などの生活習慣病、脳卒中や心筋梗塞などの循環器疾患、うつ病や認知病などの精神疾患など、さまざまな病気になりやすくなってしまうのです。
睡眠不足が長期化するほど、疾患リスクは高くなります。

幻覚や幻聴が起こる可能性がある

睡眠不足が続くと、脳の覚醒に関わる神経伝達物質のバランスが乱れ、幻覚や幻聴が起こる可能性があります。幻覚や幻聴によってストレスが増加したり、精神疾患に発展したりする可能性があるため要注意です。

仕事や学業に影響が出て事故のリスクが上がる

睡眠不足は心身の機能を低下させるため、正常な判断や言動をするのが難しくなります。
目の前の作業に集中できないなど、仕事や学業に悪影響を及ぼし、結果的に事故のリスクが高まります。

居眠り運転など、強烈な眠気によって重大な事故を引き起こす可能性もあることを、忘れないようにしなくてはなりません。

長期的に続くと慢性疾患を招いたり寿命が短くなったりする

睡眠不足が長期的に続くと、重い病気に発展したり、寿命に影響が出たりする可能性もあります。寿命については複数の研究において、睡眠時間が短い人は死亡リスクが高いことが示されています。睡眠不足が長期化しないように、なるべく早い段階で改善を試みることが大切です。

睡眠不足を解消するためには生活習慣の改善が大切

慢性的な睡眠不足を解消するためには、食生活や運動習慣の見直しなど、生活習慣の改善が大切です。

具体的には、以下のようなことに気をつけましょう。

  • 毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きる
  • 規則正しいリズムでバランスの良い食事を摂る
  • ストレッチや有酸素運動など適度な運動を日常に取り入れる
  • 寝る前の数時間は食事を控えてスマホやパソコンを見ないようにする
  • 夜の時間帯のカフェインを控えてアルコールは飲みすぎないようにする

生活習慣が乱れている場合、一度に全てを改善するのは難しく継続しにくいため、まずは就寝時間を固定化するなど、少しずつ見直していくのがおすすめです。

また、生活習慣の乱れがストレスによって生じているケースもあります。ストレスは暴飲暴食など生活習慣の乱れにつながるため、環境を変えたり発散できる趣味をもったり、根本的解決を意識することも大切です。

慢性的な睡眠不足を解消するなら整体の施術を受けるのがおすすめ

慢性的な睡眠不足を解消するための方法として、整体に行く手段もあります。整体では、癒しのマッサージと施術によって、睡眠不足による心身の不調を整えられます。

睡眠不足による疲労やストレス改善に効果が高く、根本的原因にもアプローチできるため、不眠改善が期待できることがメリットです。

出張マッサージ&鍼灸「癒し人」では、全身リラックスできる独自の施術で、自然な入眠をサポートしています。

心地よい眠りに誘う癒しのコースをご用意しておりますので、不眠症、中途覚醒でお悩みの方はぜひ当店にお任せください。

睡眠不足が続かないように生活習慣から見直そう(まとめ)

睡眠不足が続くと心身ともにさまざまな不調が生じ、慢性化すると重大な病気を引き起こしたり、寿命に影響が及んだりする可能性があります。
単発的な睡眠不足でも、翌日のパフォーマンス低下やイライラ、倦怠感などによって、学業や仕事に悪影響が出ることが多いようです。
睡眠不足を改善するためには、生活習慣の見直しをすることが大切です。
ストレスによって生活習慣の乱れが生じている可能性もあるため、環境を変えたり定期的に発散したり、根本的な解決ができるよう意識する必要もあります。
睡眠不足改善の方法として、整体で癒しのマッサージや施術を受けるのも手段の一つです。
整体に行くと心身ともにリラックスでき、専門家のアドバイスを受けながら睡眠不足改善を試みることができるため、お気軽に足を運んでみることをおすすめします。

今日のポイント

  1. 睡眠不足が続くと心身ともに不調が生じやすくなる
  2. 睡眠不足が続くと生じやすい怖い症状6つは「認知機能の低下」、「精神不安定」、「身体的な疾患リスクの上昇」、「幻覚や幻聴」、「仕事や学業への悪影響(事故リスクの上昇)」、「長期的に続くと慢性疾患リスクの上昇や短命化」
  3. 睡眠不足を解消するためには食生活や運動など生活習慣の見直しが大切
  4. 慢性的な睡眠不足を解消するなら整体の施術を受けるのがおすすめ

LINE友達登録LINE
友達登録

phone_in_talk電話で予約

calendar_monthスケジュール

expand_less