ブログ
BLOG
枕のおすすめが知りたい!整体師が肩こりやストレートネックを解消できる枕の特徴を紹介
執筆者:小野祐輔
癒し人代表・柔道整復師
おすすめの枕は、体型や寝方、素材の好みなどによって一人一人違います。ご自分の体型や好みに合わせて、快適な枕を選ぶことが大切です。とはいえ、枕の種類は多く、何を基準に自分に合う枕を選べばいいのか悩みますよね。
枕を選ぶときのポイントはいろいろありますが、肩こりやストレートネックなど身体の不調でお悩みの方は、改善できるような枕を探すのがおすすめです。
今回は、整体師が肩こりやストレートネックを解消できる枕の特徴を紹介します。おすすめの枕も紹介するので、ご参考にしてみてください。
コンテンツ
おすすめの枕は一人一人違う
自分に合う枕は一人一人違うため、一概にこのアイテムがおすすめと断言することはできません。ただ、現在使っている枕の寝心地が悪い、変えたほうが良い気がすると感じている方は、早めに新調することをおすすめします。
自分に合わない枕を使っていると、慢性的な睡眠の質の低下や身体の不調を引き起こします。睡眠の質の低下や身体の不調の原因は、枕にあるかもしれません。現在使っている枕のどのようなところが合わないと感じるのか、分析してみましょう。
【タイプ別】おすすめな枕の特徴
枕を新調するときは、現在抱えているお悩みや普段の寝方に着目してみましょう。肩こりやストレートネックなどのお悩み、横向き寝・うつ伏せ寝などの寝方、枕がなくても大丈夫な人などによって、適切な枕の特徴は異なります。
タイプ別におすすめな枕の特徴を紹介します。
肩こりで悩む人におすすめな枕の特徴
肩こりで悩む人におすすめな枕の特徴は、首の自然なS字カーブをサポートでき、体圧を分散できる枕です。代表的な肩こりの原因には、就寝中の身体のこわばりがあります。枕の形が身体に合っていないと、頭を支えるために首や肩に大きな負担がかかります。
長時間その状態が続くため、朝起きると首や肩が重く、慢性的なこりに発展してしまうのです。枕が硬すぎたり柔らかすぎたり、体圧を分散できない場合も、同じように身体がこわばる原因となるため、肩こりを引き起こす要因となります。肩こりで悩む人は、ご自分の首の自然なS字カーブにフィットする、ほどよい硬さで体圧を分散できる枕を選びましょう。
ストレートネックな人におすすめな枕の特徴
ストレートネックとは、本来S字カーブを描いているはずの首が、真っ直ぐになっている状態のことです。ストレートネックは現代病ともいわれていますが、放置するとめまいや耳鳴り、 慢性的なだるさや疲れ、重篤な脊髄症などにつながる可能性があります。ストレートネックの人におすすめな枕の特徴は、ウェーブ形状で、高低差のある形状です。
真っ直ぐになっている首のS字カーブを取り戻せるように、フラットなものよりも、波打っている凹凸のある形状のものを選びましょう。ストレートネックは、なるべく早く改善するのがおすすめです。枕の新調だけでは改善がみられない場合は、整体での矯正なども検討しましょう。
横向き寝の人におすすめな枕の特徴
横向き寝の人におすすめな枕の特徴は、首の肩の間に隙間を作らない高さのものです。首と肩の間に隙間が空くと、首に大きな負担がかかってしまいます。横を向いて寝る状態が続くため、耳への圧迫を軽減できるよう、穴の空いた形状や柔らかい素材の枕もおすすめです。
横向きで寝たときに、肩をしっかりと支えられる形状の枕を選ぶと、身体全体が安定しリラックスできます。
うつ伏せ寝の人におすすめな枕の特徴
うつ伏せ寝の人におすすめな枕の特徴は、柔らかい素材の高さが低い形状のものです。うつ伏せ寝では顔が枕に沈みこむため、硬い素材だと圧迫感があり、呼吸が浅くなってしまう可能性があります。高さのある枕も、うつぶせ状態で長時間寝たときに、首を痛めてしまう懸念点があるため要注意です。顔に枕が直接当たるため、通気性が良くお手入れのしやすい素材であることも大切です。
枕がなくても大丈夫な人におすすめな枕の特徴
枕がなくても大丈夫、枕があると眠りにくいという方もいるかもしれません。しかし、枕にはただ頭をのせるための寝具ではなく、首や肩の負担を軽減し、睡眠の質を向上させる重要な役割があります。長期間、枕を使わずに過ごしていると、首の筋肉が常に緊張状態になり、肩こりや頭痛の原因となることがあります。
これまで枕を使ってこなかったという方は、まずは高さが低くて柔らかい素材のものを試すのがおすすめです。弾力が少なく高さを調整できる枕を選ぶと、枕のメリットを感じることができるかもしれません。
整体師が開発した快眠枕「くびラクダ」とは
慢性的な睡眠不足や身体の不調で悩んでいる方におすすめなのは、整体師が開発した快眠枕「くびラクダ」です。
「くびラクダ」は、10年以上50,000名以上の施術を行ってきた柔道整復師が、これまでお客様からご相談いただいたお悩みを改善するために、こだわって設計した枕です。
睡眠の質を向上する5つのポイント
適度な沈み具合が得られる3層のスポンジ構造を採用し、睡眠時の姿勢や頸椎の歪みを正しくできるよう、ご自分で高さを調整できるコルマビーズを素材として使っています。
実際に購入して愛用してくださっているお客様の声を、一部抜粋させていただきます。
- 同じ睡眠時間でも熟睡感が変わっていることがはっきり実感できた
- 朝起きると寝る前に感じていた目の周りの疲れがしっかり取れている
- 寝起きの肩の強張りや、仰向け時に感じていた呼吸の苦しさが楽になった
- 使用前は夢を見ることも多かったけど最近は見なくなって、日中も眠くなることが少なくなった
- 前日の疲れを残さず翌日も朝から頭をフル回転できるのでこんなにも枕で違うのだとびっくりした
睡眠の質が向上し、身体の疲れや負担が軽減したという、嬉しい口コミを多数いただきました。
睡眠や身体の不調のお悩みを複数抱えている方や、慢性的な疲労感、睡眠の質の悪さにお悩みの方は、ぜひ、「くびラクダ」の快眠枕をご検討ください。
自分に合う枕を使って身体のお悩みを解消しよう(まとめ)
おすすめの枕は人によって違うため、一概には断言できません。ただ、身体のお悩みによっては、適切な枕の特徴があります。たとえば、肩こりやストレートネックでお悩みの方は、首の自然なS字カーブをサポートでき、体圧を分散しやすい形状のものがおすすめです。
他にも、横向き寝やうつぶせ寝など、寝方に着目して枕の形状を選ぶ方法もあります。自分は枕がなくても大丈夫と思っている方も、いろいろな形状のものを試してみると、枕の快適さを感じられるかもしれないので、ぜひ、お悩みに合わせて試してみてくださいね。
今日のポイント
- おすすめの枕は体型や寝方、素材の好みなどによって一人一人違う
- 自分に合う枕の特徴は現在抱えている悩みに直目して分析する
- 整体師が開発した快眠枕「くびラクダ」は慢性的な睡眠不足や身体の不調で悩んでいる方におすすめ