ブログ

BLOG

枕の買い替え時期はいつ?素材別に紹介!枕を選ぶポイントも

小野祐輔

執筆者:小野祐輔

癒し人代表・柔道整復師

専門学校を卒業後は、整骨院・整体院・マッサージ店で勤務経験を積む

整骨院勤務の経験を活かし、体の歪みや、肩痛、腰痛などで、

悩んでいる方の施術も承っております。

店舗(上野店・小島店)、出張どちらも施術可能です。

お気軽にご連絡ください。050-8883-9735


枕には、買い替え時期があります。枕の買い替え時期は、素材によって異なります。買い替え時期の過ぎた枕を使い続けると、睡眠の質が低下したり、肌荒れしたりする可能性があるため要注意です。

ストレートネックの人は症状が悪化する可能性もあるため、枕は買い替え時期を迎えたら、なるべく早く新調するようにしましょう。今回は、素材別に枕の買い替え時期を解説します。枕を買い替えないとどうなるのか、枕を買い替えるときの選ぶポイントも解説するので、ご参考にしてみてください。

枕には買い替え時期がある

枕の買い替え時期は、一般的に2〜3年ほど使った頃といわれています。ただし、この年数はあくまで目安です。枕の買い替え時期は素材、環境、使用頻度などによって異なります。一般的な買い替え時期の目安を参考にすることも大切ですが、重要なのは枕の使用感や変化です。

枕がへたってきたり、寝心地が悪いと感じたりしたら、買い替えを検討しましょう。

【素材別】枕の買い替え時期

枕の買い替え時期は、素材によって大きく異なります。素材別の枕の買い替え時期の目安は、以下のとおりです。

  • ポリエステルわた…1〜3年
  • 低反発ウレタン…3~4年
  • 高反発ウレタン…3~4年
  • 羽毛…1〜3年
  • そば殻…1~2年
  • パイプ…5~10年

最も一般的な枕の素材である、ポリエステルわたの枕の買い替え時期の目安は1〜3年ほどです。枕がへたってきたと感じたら、買い替え時期かもしれません。低反発ウレタン・高反発ウレタンの枕の買い替え時期は、やや長めの3〜4年ほどです。頭が沈み込みすぎるようになったり、弾力がなくなったりした時期が寿命といえます。

羽毛の枕の買い替え時期の目安は1〜3年ほどです。弾力がなくなったり、中から羽毛が飛び出したりしたら、買い替えを検討しましょう。

そば殻の枕の寿命は短く、1〜2年ほどです。そば殻の枕は高さを調整しやすいメリットがありますが、そば殻が潰れやすく、そのまま放置すると虫が発生するリスクがあります。枕の中身のそば殻が潰れてきたと感じたら、なるべく早く買い替えすることをおすすめします。

パイプの枕の寿命は最も長く、5〜10年ほどです。ただし、パイプの種類や枕の使い方によっては、もっと早く買い替え時期を迎えることもあります。パイプが潰れてボリュームがなくなったら、買い替え時期を考えて良いでしょう。

枕を買い替えないとどうなる?

買い替え時期の過ぎた枕を使い続けると、睡眠の質が低下するだけでなく、心身ともに悪影響を及ぼすことがあります。買い替え時期の過ぎた枕には、本来持っていた機能が備わっていません。高さや硬さが適切ではなくなり、就寝中に身体に負荷がかかってしまう可能性があります。

経年劣化した枕を使い続けると、肌荒れを引き起こすこともあります。ストレートネックの人は悪化する懸念もあるため、枕の変化を感じ、寝づらいあるいは熟睡できないと悩んだときは、なるべく早く買い替えを検討しましょう。

枕を買い替えるときの選ぶポイント

枕を買い替えるときの選ぶポイントは、自分の体型と寝具のサイズに合わせることです。高さと硬さの好みと睡眠の快適度を考えること、肩こりや倦怠感など身体のお悩みを解消できるものにすることも大切です。枕を買い替えるときの選ぶポイントを紹介します。

自分の体型と寝具のサイズに合わせる

枕の大きさを選ぶときは、自分の体型と寝具のサイズに合わせるようにしましょう。自分の体型や寝具のサイズに合わない枕を選ぶと、寝返りが打ちづらく、フィット感もありません。枕によっては、女性向け男性向け、高齢者専用、シングル用、ダブル用など、わかりやすく明記されているものがあります。迷ったときは表記を参考に、自分の好みも考慮して選ぶようにしましょう。

高さと硬さの好みと睡眠の快適度を考える

枕の高さや硬さの種類は、多岐に渡ります。それぞれ高さや硬さの好みは違うため、可能であれば、実際に触ったり寝心地を試したりして、判断するようにしましょう。枕を通販で購入する場合は、機能性に着目し、高さや硬さを調整できるものを選ぶのがおすすめです。

枕の中の素材を自由に動かせるものは高さ調整ができ、枕の形状に凹凸があるものは硬さ調整ができます。
高さや硬さを調整できる枕は汎用性が高く、どんな人でも快適に使える可能性が高いのがメリットです。

肩こりや倦怠感など身体のお悩みを解消できるものにする

肩こりや慢性的な倦怠感、ストレートネックなど身体のお悩みを抱えている場合は、改善が期待できそうな枕を選びましょう。たとえば、肩こりや慢性的な疲労感の原因は、枕の高さが合っていないことによる、首や肩周りの筋肉の硬直にあるかもしれません。現在使っている枕の高さを見直し、身体がリラックスできる状態になるものを検討しましょう。

インターネットでは、身体のお悩み改善に特化した、機能性の高いこだわりの枕を探せます。価格帯を選んで検索したり、複数のブランドを比較検討したりできることが通販のメリットです。クラウドファンディングでは、最新技術を活用した画期的な機能性の高い枕のプロジェクトが、多数見受けられます。実店舗での購入だけでなく、通販での購入も視野に入れて、身体のお悩みを改善できるような最適な枕を探してみてくださいね。

枕の買い替え時期は素材や使い方や環境などによって違う(まとめ)

枕の買い替え時期の一般的な目安は、2〜3年ほどです。ただし、実際には枕の買い替え時期は、素材や使い方、環境、使用頻度などによって異なります。大切なのは、現在使っている枕が自分にとって違和感なく、快適に使えているかどうかです。

枕の寿命は枕の価格帯によっても違ってくるため、違和感を感じたら、なるべく早く買い替えを検討するようにしましょう。枕を買い換えるときは、自分の体型や寝具のサイズを考慮しながらも好みを大切にして、身体のお悩みを抱えている場合は、改善できるような機能性の高いものを選んでみてくださいね。

今日のポイント

  1. 枕の買い替え時期は一般的に2〜3年ほど使った頃
  2. 素材別の枕の買い替え時期の目安はポリエステルわたと羽毛が1〜3年、そば殻が1〜2年、低反発ウレタン・高反発ウレタンが3〜4年、パイプが5〜10年
  3. 買い替え時期の過ぎた枕を使い続けると睡眠の質が低下するだけでなく、心身ともに悪影響を及ぼすことがある
  4. 枕を買い替えるときの選ぶポイントは自分の体型と寝具のサイズに合わせて、高さと硬さの好みと睡眠の快適度を考え、肩こりや倦怠感など身体のお悩みを解消できるものにすること

LINE友達登録LINE
友達登録

phone_in_talk電話で予約

calendar_monthスケジュール

expand_less